2018.7.5
上場2日目寄り付きました。
初値2500円で寄り付きました。
一撃16万円利益ですね。
当選者の皆さん、おめでとうございました。
2018.7.4
上場初日は圧倒的な買い気配で終了。
本日は寄り付きませんでした。
買い注文は売り注文の約2.3倍あるので、
明日も買い気配で開始するでしょう。
本日は2070円で終えてます。
上場2日目の初値予想です。
IPOロジザード(4391) 評価SS級
公開価格900円 初値予想平均2500円
一撃16万円利益予想です。
明日の気配運用です。
上限方向
上限値段:4,765円
気配更新:更新値幅104円、更新時間10分
明日は早い時間に寄り付きそうです。
IPOセカンダリー参戦は見送ります。
2018.7.3
上場直前、初値予想来ました。
IPOロジザード(4391) 評価SS級
公募価格900円 初値予想平均2100円
一撃12万円利益予想です。
予想が、やや弱くなって来ましたが、直近上場IPOの
セカンダリーに資金も流入して来ており、予想を覆す
高騰に期待したいですね。
明日の気配運用です。
上限方向
上限値段:2,070円
気配更新:更新値幅45円、更新時間10分
明日寄り付くか微妙な感じです。
IPOロジザードのセカンダリー参戦は見送ります。
2018.6.19
BB開始時点、初値予想来ました。上ブレの爆上げ
IPOロジザード(4391) 評価SS級
公募想定価格900円 初値予想平均2725円
一撃18.25万円利益予想です。
初値予想上限は3500円です。
上限なら、一撃26万円利益予想です。
主幹事野村證券
は200株セット販売なので当選したい。
2018.6.4
BB開始前、初値予想来ました。爆上げです
IPOロジザード(4391) 評価S級
公募想定価格790円 初値予想平均1700円
一撃9.1万円利益予想です。
S級なので更なる上ブレも十分有り得ます。
BB参加スタンスは全力参加です。
2018.6.1
岡三オンライン証券が委託幹事に決定
2018.5.31
IPOロジザード(4391)新規承認来ました
初値予想も「上がる」でしょう。
現時点ではBB全力参加です。
主幹事は野村證券![]()
タダでBB抽選参加できますので少額投資家には必須
SBI証券
必ず幹事に来ますね。IPOチャレンジP獲得しましょう。
(1P=1500円~3000円位の価値が有ります)
SMBC日興証券
幹事、主幹事多いです。
IPO投資には欠かせない証券会社です。
岡三オンライン証券も委託幹事に来るでしょう。
最近は岡三証券とセットで100%来ています。

ロジザード(4391)
https://www.logizard.co.jp/
事業内容:在庫管理システムのクラウドサービスによる提供
市場:マザーズ
上場日 7/4
BB期間 6/18~6/22
購入期間 6/26~6/29
想定価格 770円
1枚 7.7万円
公開株数 830,000株
枚数 8300枚(公募4000枚・売出し4300枚)
吸収金額 7.3億
ベンチャーキャピタル比率 小
ロックアップ 90日
幹事団です。
主幹事 野村證券![]()
SMBC日興証券
SBI証券
みずほ証券
岡三証券
岡三オンライン証券決定
最新版のIPO当選のコツはこちら
にまとめて有ります。
最新版の証券会社別IPOルールはこちら
にまとめて有ります。
初値高騰予想が来て皆さん当選すると良いですね。
