「Newsモーニングサテライト ~Newsモーニングサテライト
【JR九州10月上場へ 新規株式公開は続くか】~」
2016年9月29日(木)放送内容
価格コムTV紹介情報よりhttp://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=998695/
JR九州は来月25日に東証に上場する。売出株式数は1億6000万株で時価総額は3920億円とみられている。乗車券類の割引やJR九州ホテルの宿泊料金割引など株主優待も充実している。想定価格は2450円となっている。
先週、JR九州の上場説明会が開かれ個人投資家が集まった。「ななつ星in九州」をはじめ豪華列車が観光客の人気を集めるJR九州。2011年の九州新幹線全線開通以来、鉄道・運輸事業の収入が増加し、今年3月期の売上高・営業利益ともに過去最高となった。一方、不動産事業・建設業も展開し収益の多角化強化している。専門家は地方経済を拠り所にする企業の上場と位置づけ、今後の成長のシナリオにに注目している。初値は下限で売出価格の5%前後をやや上回る程度の上昇、上限で20%の上昇を見込む。一方、前期鉄道事業の営業損益は115億円の赤字だった。
IPOは企業が本決済シーズンを避ける関係から例年、秋から年末にかけてがシーズンとなる。今年は相場の低迷から上場意欲が乏しく、7年ぶりに上場数が減る見通し。長年IPO分析をしている岡三証券の小川さん。上場数は減少する反面、ことしは良質な企業が目立つという。また、公開価格に対する初値上昇率は年々下がっているが小川さんはこれも明るい材料と捉え、市場が健全化してきていると言えるなどと話した。
初値予想に関しては、大方の予想通りの範疇ですね。
今年のIPO数の減少は、どれぐらい減るのか分かりませんが
今年と昨年の9月末までのIPO数を比較すると、
昨年が61社で今年が60社なので、ほとんど変わりない
ので、大きく減少する事は無いと思ってます。
いずれにしても、JR九州は、初値高騰の確率が
極めて高そうです。
このチャンスを逃さないようにしましょう。
私のブログでは、少額投資家の方々が、必ずIPO投資で
利益を増やせるように、IPO当選のコツを右サイドバーに全て
無料で完全公開しております。少しでも参考になれば幸いです。
IPOJR九州(9142)の上場が目前で、USJの上場観測が
有る状況の中、IPO投資を始めてみようと思われた方や
始めて間もない方で、1枚でも多くIPOに当選したい方は、
1つでも多くの証券口座開設を済ませる事です。
最低限この7社は開設しておきましょう。
今後も、たくさん幹事に来ますからね。
主幹事SMBC日興証券
東海東京証券
マネックス証券
SBI証券
カブドットコム証券![]()
安藤証券
むさし証券
SMBC日興証券
主幹事 野村證券
主幹事 三菱UFJ証券
東海東京証券
マネックス証券
SBI証券
カブドットコム証券![]()
安藤証券
むさし証券
岩井コスモ証券![]()
東洋証券![]()
松井証券![]()
丸三証券
岡三オンライン証券?
GMOクリック証券?
楽天証券?
大和証券
みずほ証券
岡三証券
HS証券
いちよし証券
フレンド証券
その他、抽選配分無し証券会社多数。
限定タイアップキャンペーン。まとめて貰ってしまいましょう。

トラコミュIPO当選のコツ BBスタンス IPO評価 大手初値予想 当選期待度 IPO入門 情報など
![]()
IPOJR九州(9142)TVニュースにて、初値予想と今年のIPO総数が7年振り減少見込み
- 更新日:
- 公開日:
